遠野麦酒/TONO BEER

現在サイトリニューアル中です。
ご迷惑をお掛けしますがご了承の程お願いいたします。
(2025年1月現在)

遠野産ホップ「IBUKI」

遠野市は日本有数のホップの生産地です。ホップはビールに華やかな香りとさわやかな苦みをもたらす重要な役割を果たしています。
遠野産ホップ「IBUKI」は、ビールを飲んだ瞬間に広がフローラルな華やぐ香りが最大の特徴となっております。
その遠野産ホップを使用して醸造したクラフトビールが、「遠野麦酒ZUMONA」です。醸造士がクオリティーの向上に20年以上の歳月をかけてきた、「ビールの里 遠野」を代表する自信作となっております。

遠野麦酒「ZUMONA」

ズモナ(ずもな)の由来は、伝聞(聞き伝え)を表す方言で、標準語では「~そうな」というような意味です。皆様に愛され「遠野にうまい地ビールがあるそうな」と語り伝えられるようにとの願いを込めて付けられました。

ズモナビールは日本酒と同じ六甲牛山の伏流水(軟水)で造ることにこだわっています。長い試行錯誤の末、軟水でも麦芽の風味や香りを引き立たせるモルトの調合にたどり着き、現在のズモナビールが出来上がりました。軟水で仕込んだことによる「やわらかさ、滑らかな舌触り」と、独自に調合した麦芽配合による「独特な香り、深いコク」を両立できるように醸造しています。

また、岩手県遠野市はビールの重要な原材料である「ホップ」の栽培を半世紀以上続けてきた地域です。地域のホップ農業を未来に繋げていくため、また遠野らしいクラフトビールによって地域を盛り上げていくため、現在醸造しているビールには遠野産ホップを積極的に使用しています。

Product Lineup

遠野の華(季節限定醸造)

その年の夏に収穫された遠野産ホップ「IBUKI」を瞬間凍結粉砕した「フレッシュホップ」を使用したウィートエール。乾燥ホップでは味わえない瑞々しい香りと小麦の風味が味わえるビールです。
一口飲むと華開く、遠野産HOP「IBUKI」の味わいをご堪能ください。

インターナショナルビアカップ2022銅賞受賞、2019銀賞

ご購入はこちらから

 

仙人秘水BEER

美しい自然が生み出すカラダにやさしい天然水「仙人秘水」(釜石鉱山㈱)を使用して醸造したビール(IPA)です。岩手・釜石の美しい自然の岩盤から湧き出すクリアで弱アルカリ性の「仙人秘水」。
釜石市の姉妹都市フランス・ディーニュ・レ・バン市にあやかり、フランス産ホップを使用。遠野産IBUKIHOPと相まって口に含んだ瞬間に柑橘系の香りが一気に漂いクリアでかつ穏やかな苦みも楽しめます。

ご購入はこちらから

遠野麦酒 ZUMONAヴァイツェン

大麦麦芽のほかに小麦麦芽を使用した上面発酵タイプのビール。小麦独特の風味と酸味があり、苦みが弱く炭酸ガスの含有量が高いのが特徴です。清涼感がありフルーティーな味わいです。
インターナショナルビアカップ2015金賞、2016銅賞受賞

ご購入はこちらから(生ビール)

遠野麦酒 ZUMONA アルト

アルトはドイツ語で「古い」という意味。単色麦芽と濃色麦芽を使用し、色はやや濃い赤銅色。コクがあり苦みがやや強く、フルーティーな芳香です。
インターナショナルビアカップ2018銀賞受賞

ご購入はこちらから(生ビール)

遠野麦酒 ZUMONAゴールデンピルスナー

 

 チェコのピルゼンが発祥地で、ドイツのミュンヘンダークビールを発展させた大麦麦芽を使った下面発酵タイプのビール。明るい琥珀色のキレのいいビールで世界中で最も多く飲まれています。
インターナショナルビアカップ2021金賞、2018金賞、およびライトラガーカテゴリーチャンピオンビール

ご購入はこちらから(生ビール)

 
 

副原料に遠野産小麦を使用した少し白濁したビールです。原料に遠野市宮守町産の小麦「ゆきちから」を使用することで、とろりとした飲み口になっています。遠野産ホップ「IBUKI」のほかに3種のホップを組み合わせて、オレンジジュースやマンゴージュースのような華やかな香りと豊かな風味をお楽しみいただけます。
(リニューアルに合わせて、新たに殺菌処理を施し、常温流通商品となりました)
【賞味期限】製造日より6ヶ月(冷暗所保管)

インターナショナルビアカップ2020銅賞受賞

雪華 HOPPY WEIZEN 
(限定醸造)【生ビール】


通常のヴァイツェンは酵母の香りを楽しむ白ビールですが、本商品「遠野雪華HOPPY WEIZEN」は通常の10倍のホップを投入することにより、華やかなホップ香と酵母のバナナ香の両方を堪能できるビールになっています。ホップには今年収穫された遠野産※フレッシュホップ IBUKI を使用することで、更に瑞々しい味わいを感じられるようになりました。
冬の遠野は寒さが非常に厳しく雪も降る環境ですが、そんな冬でも遠野のホップを使用したホッピーヴァイツェンで、ビアライフを満喫していただきたいという願いを込めて今年も販売いたします。
本商品は、2017 年の「東北魂ビールプロジェクト」で東北のブルワリーが集い、企画開発したレシピを元に醸造しております。

※ フレッシュホップとは、その年に収穫されたホップを熱乾燥させずに使用するものです。鮮度・華やかな香りを保たせたホップで醸造するビールはフローラルな香りが際立ちます。「遠野雪華 HOPPY WEIZEN」は凍結粉砕されたホップを使用しています。

ご購入はこちらから(生ビール)

#いつかホップ畑で会いましょう
(限定醸造)

今年収穫された遠野産ホップをフレッシュな状態で使用し醸造した今季 5 つ目のフレッシュホップ※1 使用商品となります。ビアスタイルは遠野産の新種ホップを 100%使用したシングルホップの IPA です。レシピ開発及び仕込みは、ホップ研究の権威である” ホップ博士”村上敦司氏と共同して実施しました。発酵中に大量のホップを投入することで、新種ホップ特有の青りんごのような爽やかな香りを感じられるビールに仕上がっています。
商品名の「#いつかホップ畑で会いましょう」は、遠野市で取り組む「ビールの里プロジェクト※2」が、コロナ禍の 2019 年から実施しているキャンペーンに由来するものです。緊急事態宣言下で遠野市やホップ畑にお招きすることができなかった中で「いつかの未来への約束」として発信したメッセージでしたが、「来年こそ、遠野のホップ畑でお会いすることができるように」と強い意思をもって、ホップ畑を全面にしたラベルと合わせ、商品名といたしました。本商品の収益の一部は、遠野市のホップ産業振興のために寄付いたします。遠野市が誇るホップ産業を造り手・飲み手が共に支え、未来に繋げるために、本商品を発売いたします。

※1フレッシュホップとは、その年に収穫されたホップを熱乾燥させずに使用するものです。鮮度・華やかな香りを保たせたホップで醸造するビールはフローラルな香りが際立ちます。「#いつかホップ畑で会いましょう」は今年収穫され、冷凍・粉砕したホップを使用しました。

※2ビールの里プロジェクトとは、持続可能な日本産ホップ栽培によって地域を活性化し、ホップの魅力を活用しながら官民一体となって未来のまちづくりに挑戦するものです。詳細はこちらから:https://tonobeer-furusato.jp
2024年2月発売予定

予約販売はこちらから(出荷開始予定2024/2上旬)

 

 

瞬間冷凍粉砕の遠野産IBUKIホップを一部原料に使用し、遠野産ホップIBUKI 100%で醸造しました。セゾン特有のスパイシーさにIBUKIの柑橘の香りも相まって、春を感じさせる軽快な味わいとなっております。
セゾンビールとは、かつてベルギーでは農家が初春に仕込み、作業の合間に飲むようなビールでした。ビールの味わいから遠野の季節の移り変わりも感じていただければ幸いです。
インターナショナルビアカップ2021銅賞受賞