小町日記(自家製酒米生育状況) 自社栽培米「美山錦」の稲刈り 2020年9月28日、美山錦の稲刈りを行いました。今年は雨が多く、米の育成には決して良くはない天候でしたが、一定の収量を確保することができそうです。 コンバインによる刈り取りが難しい田んぼの四隅部分は、手で刈り取ります。... 2020.09.29 小町日記(自家製酒米生育状況)
遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール) CRAFT BEER SERVER LAND 赤坂見附店様 ビールイベントのご案内 岩手県のクラフトビールブルワー「蔵ビール」様「BREWBEAST」様、弊社「遠野麦酒ZUMONA」の3社によるコラボビールのお披露目会をCRAFT BEER SERVER LAND赤坂見附店さまにて開催することとなりました。 開催日... 2020.09.22 遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール)
遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール) アマゾンフレッシュでZUMONAの取扱い開始 アマゾンフレッシュでZUMONAビールが購入できるようになりました。ご購入は下記サイトから。 2020.09.22 遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール)
遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール) 「TONO HOP BOX 第2弾」好評発売中! 『ビールの里・遠野』TONO HOP BOX 第二弾となりますが、遠野市の風の丘様のネットショップにてご購入いただけます。 ご購入はこちらから【風の丘様ネットショップサイトへ】 以下、風の丘様の... 2020.09.18 遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール)
小町日記(自家製酒米生育状況) 遠野小町日記⑦(酒米育成日記) 8/24撮影 出穂9/9撮影 ちょっとさぼり気味でしたが、久々に酒米の育成状況の報告です。写真(左)は8月24日に撮影した吟ぎんがです。穂が出ることを「出穂(しゅっすい)」と言いますが、ちょうどその時の様子です。今年は夏の雨が長く続... 2020.09.18 小町日記(自家製酒米生育状況)
遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール) 季節限定醸造 「IBUKI HOP IPA」 凍結粉砕した遠野産ホップ「IBUKI」を当社従来商品対比で過去最大量を投入し、かつ、IBUKIホップのみを使用した商品です。Single Malt and Single Hopという「SMaSH」製法でIBUKIホップの美味しさを... 2020.09.18 遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール)
遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール) 「ONE AND ONLY TONO LAGER(寄付型ビール)」の発売 ONE AND ONLY TONO LAGERは、ズモナビールと遠野醸造の初コラボ商品となります。ホップの爽やかな柑橘感が香るラガータイプのビールです。エールビールに使用するホップを使用することで、ラガービールでは珍しいトロピカル... 2020.09.17 遠野麦酒 ZUMONA(クラフトビール)
遠野小町(日本酒新ブランド) 快挙! KURAMASTER3年連続プラチナ(最高)賞受賞。 先日、2020年のKURAMASTERコンテストの結果が発表となりましたが、見事、「純米大吟醸 結の香」がプラチナ賞を受賞しました。2018、2019年と2年連続プラチナ賞を受賞していたため、今回の受賞で3年連続プラチナ賞受賞となりました... 2020.09.17 遠野小町(日本酒新ブランド)
小町日記(自家製酒米生育状況) 遠野小町日記⑥(酒米育成日記) 吟ぎんがの成長(2020年8月1日) 草刈り 今年は天候が悪く、雨の日が続いております。連日、全国各地の大雨の被害がニュースで流れており、心を痛めておりますが、被害にあわれた方、企業様の一刻も早い復旧を心からお祈り申し上げま... 2020.08.03 小町日記(自家製酒米生育状況)
小町日記(自家製酒米生育状況) 遠野小町日記⑤(酒米育成日記) 吟ぎんがの田植え 契約農家の奥寺様と弊社社長 「吟ぎんがの苗」と「遠くに見える六角牛山」 2020年5月29日(金)、快晴の下、「吟ぎんが」の田植えを行いました。当日は、契約農家奥寺様のご協力のもと、弊社社長の新里が実際に田植え作... 2020.06.02 小町日記(自家製酒米生育状況)